SIerの業界研究・市場状況

【ブラック企業解説】独立系SIerの特徴と、入社すべきでない理由を解説します。

ぴなもと

SIerにおけるSIerは、一括りで考えることが多いですが、SIerの中にも、色々な会社があります。
具体的には、メーカー系SIer、独立系SIer、ユーザ系SIerとあります。
これらにおいて、それぞれビジネスとして得意としている分野や、求められるポジションは全く異なるのですが、これらについて十分に考えないまま入社してしまう人が多いです。
今回は、そのうちまず解説しておきたい独立系SIerについて解説していきたいと思います。

この記事が対象としている読者

  • 独立系SIerについて知りたい人
  • 独立系SIerがブラックになりやすい理由を知りたい人

目次

独立系SIerとは?

独立系SIerとは、親会社が存在しない企業のことです。

親会社による縛りがないため、システム構築の際に自由にソフトウェア製品を選定できる自由さが魅力です。
一方、自社のハードウェアやソフトウェアを持っていない企業が多いということは、システム構築で使用したソフトウェアによる売上は見込めません。
また、人件費(人月単価)を下げて利益を上げようとする企業も多いため、報酬も低くプロジェクトも炎上気味でブラックになりやすいです。

メーカー系SIerは、どちらかというとベンダー(受託側)企業であり、親会社であるコンピュータメーカーが存在し、親会社が持つハードウェアを一緒に売ることで、利益率を高くビジネス出来るポジションであるため、比較的SIerの中でも給与面で恵まれやすいです。

ユーザ系SIerは、親会社である様々なユーザ(発注側)企業の情報システム部門が大きくなり独立した企業のことであり、発足の由来として、給料が若干低めでコストセンター的な扱いではありますが、発注側である以上ホワイトな傾向の強い会社が多いです。

独立系SIerのビジネスモデル

独立系SIerのビジネスモデルの特徴としては以下があります。

  • システム構築案件の受注で利益を得ている
  • 自社ソフトウェアやクラウドサービスなどを強みとしている企業は少ない
  • 2次請け以降の案件も多く安い人月単価で人を送り込みSI案件で利益を上げる傾向がある

つまり、安い労働力で、システム構築案件に手数を打つモデルになっています。

独立系SIerの単価は低く、利益がストックされないフロービジネスです。(クライアントワークですから成果物が自社の資産にならないので当然ですね

こういった部分をしっかりと理解しておく必要があります。

独立系SIerで働くメリット

独立系SIerで働くメリットとしては以下があります

  • 親会社からの出向者がいない
  • 好きな技術を選んで使用できる

ユーザ系SIerやメーカー系SIerには親会社が存在するため、親会社からの出向者が幹部の多くを占めたりします。そんな人が、自分より給与をもらっていたり、自分が昇進するための障壁となっているのであれば、それがモチベーション低下になることもあると思います。
それに比べて、独立系SIerは、出向者がいないため、相対的に伸び伸びと仕事することが可能だと思います。(しかし、SI案件なので、1次請けなどの会社の方が給与が良いと考えると、その部分についてはなんとも言えませんが。。。

また、メーカー系SIerのように、メーカー独自のハードウェアやソフトウェアを使う必要がありません。
メーカー独自の製品よりも、AWS使いたいですとか、人気のOSS使いたいですとか、あると思いますし、そちらの方が転職もしやすいと思います。

独立系SIerで働くデメリット

独立系SIerで働くデメリットは以下です。

  • 給料が安い
  • 下請け案件が多いのできつい

です。

この2つは正直致命的です。

正直給与が貰えなければ仕事なんてしないですよね。とにかく独立系SIerは給与が安いと聞きます。メーカーでさえ安いのに。。。

また、その安さに加えて、仕事内容はSIビジネスそのものであり、きついです。

俗に言う、「割に合わない仕事」と言えます。

ただし例外もある

独立系SIerでも、給与が高めの会社はあります。

  • sky株式会社

しかし、給与で反映するという意向は評価できますが、その分高い成果を求めるという声もあるので、その部分を考慮する必要があるでしょう

独立系SIerい行くな!Web系か、ユーザ系、メーカー系に行くべき

独立系SIerとして有名な企業を挙げてみます

  1. TIS
  2. オービック
  3. 大塚商会
  4. インテック
  5. 富士ソフト

これらの会社は、いずれの会社もエンジニアの給与が安いという声が大きいです。

独立系SIerは、SIer特有のプロジェクトのきつさに加え、給与が安い上で働くという環境になるので、私はお勧めしません。

転職するにしても、前職の給与を参考にされますし、給与が低くて良いのであればもっと選択肢はあるはずです。

SIerに行くなら、給与が高めなメーカー系や、外販をやっているユーザ系、ホワイトを求めるのなら、内販中心でもユーザ系に行く方が良いです。

ABOUT ME
ぴなもと
ぴなもと
神奈川在住のアラサー世代。 理系大学院を卒業し、SI業界のソフトパッケージ開発職として入社する。 SI業界に嫌気が差し、生活そのものを変えるために、ミニマリストというスタイルにたどり着く。 会社に縛られず、フリーランスのような、自由で自律した生活を好む。 みぽりんと合わせたら、世帯年収は1000万を超える。
倍率100倍の社内SEに入社してぴなもとが、ホワイト企業で働く方法を教えます!!

エンジニアの転職希望者の7割が転職を希望すると言われる社内SE。。。

何も実力もないぴなもとが、倍率100倍の超難関有名ホワイト企業に内定を獲得し、転職を決めた方法、知りたくないですか?

社内SEへの転職は非常にテクニック的な要素が強く、内定をうまく獲得できなければ、
高倍率の沼にハマり、転職活動が長期化してしまうリスクも大きいです。

また、会社により様々な社風がある事業会社を受けるのですから、安易に社内SEに行けばホワイトとも言えないのが危険なところであり、

そんなぴなもとが、倍率100倍の競合から勝ち取った戦略的テクニックを以下で解説していています。是非一度手に取ってみてください。