SIerの業界研究・市場状況

【残業時間0!?】【リモートワークで通勤時間削減】SIer業界の働き方改革はどの程度進んでいるの?-変わりつつあるSEの現状を紹介!-

みぽりん

SIer業界ってもともと3K(きつい、帰れない、給料が安い)って言われていたし、昔は自殺者やうつ病患者が話題になっていた頃もあった気がするわね。
今はどうなの?

ぴなもと

今は昔に比べて企業から積極的に従業員満足度向上、優秀な人材確保のために、働き方改革に乗り出しているよ。

うちの企業でも、SIの魅力が低下すると、優秀な若手がどんどん転職してしまって問題になったんだ。

では、SIerで実際に行われている働き方改革をのぞいてみよう!!

この記事が対象としている読者

  • SIerの働き方改革について知りたい人
  • SIer業界の

目次

【3K職場】SIer業界はもともとブラック企業が多かった

SIerはきつい業界と言われてきました。

そのため、スキルのある人から転職してしまうケースも多々見られます。

また、実際にこれまでSIer業界は、3K職場と言われてきた過去があります。

3K職場とは何でしょうか?

3K…3つのKからなります。

3K職場とは、もともとは土木現場から派生した用語です。土木現場では、きつい、汚い、危険を3kと表現しました。

では、SIer業界の3Kとはどういう意味でしょうか?

K…きつい

K…厳しい

K…帰れない

と言われています。

「厳しい」ではなく「給料が安い」という説もあります

ブラックとは言え、三六協定で守られてるんじゃないの?

みぽりん

ブラック企業とは言えど、SIer業界には日本有数の著名な企業も多いよね。
例えばNTTとか日立富士通NECとか。
いくらブラックとはいっても、法令順守しそうだし、法律で守られてるんじゃないの?

通常、企業は労働者に残業をさせる場合、三六協定を締結する必要があります。

三六協定とは、残業や休日労働を行う場合に手続きが必要な協定のことであり、三六とは、労働基準法第36条の36から来ています。

労働基準法第36条

「労働者は法定労働時間(1日8時間1週40時間)を超えて労働させる場合や、休日労働をさせる場合には、あらかじめ労働組合と使用者で書面による協定を締結しなければならない」

この三六協定の締結によって、以下のように限度時間を超えて時間外労働をさせることが可能です。

1ヶ月 45時間
2ヶ月 81時間
3ヶ月 120時間
1年間 360時間
ぴなもと

ただし、実際にSIer業界で働くエンジニアは、1か月100時間残業した等の噂を聞くことがあると思います。
その法的根拠は、通常の三六協定ではなく、特別条項付き三六協定を締結することで可能になっているのです。

特別条項付き三六協定

  • 原則として、月45時間、かつ、年360時間とし、違反には以下の特例の場合を除いて罰則を課す
  • 臨時的な特別の事情がある場合として、労使が合意して労使協定を結ぶ場合においても、上回ることができない時間外労働時間を年720時間(=月平均60時間)とする
  • 年720時間以内において、一時的に事務量が増加する場合について、最低限上回ることのできない上限を下記の通り設ける
    1. 2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月の平均で、いずれにおいても、休日労働を含んで「80 時間以内」とする
    2. 単月では、休日労働を含んで「100時間未満」とする
    3. 上記の特例の適用は、年半分を上回らないよう、「年6回」を上限とする

これは2019年の4月から施行される新三六協定ですが、単月であれば100時間残業は可能なのです。

また、2019年度4月以前は、法的な位置づけではなかったので、三六協定の基準を違反した協定を結ぶ企業が大半でした。

現状は、法的な位置づけでなく、時間外労働の限度に関する基準という告示であるので、告示を守らない三六協定であっても労働基準監督署は最終的には受付を拒否できません。
2019年度4月以降は、違反した者は一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金となります。
その意味もあって、企業は働き方改革を急いでいるのです。

2019年度4月から、三六協定の特別条項が法的な効力を持つことになるため、SIer業界の多くも労働時間の削減が期待されています。

SIerの働き方改革の事例

では、そんな国レベルで労働環境が大きく変わろうとする今、SIer業界の働き方改革はどのように取り組んでいるのでしょうか?

それは、単なる労働基準法の遵守だけではなく、離職率の低下、多様な人材の確保などを狙いとした効果が期待できます。

残業時間削減

SIerの各社は、残業時間削減を全社から取り組んでいて、各社により目標が異なっています。

ここで、月の残業時間の目標を見てみましょう。

アクセンチュア 45時間
NTTデータ 裁量労働制
富士通 プロジェクトにより異なる
マイクロソフト 裁量労働制
野村総研 裁量労働制

アクセンチュアは全社的に残業時間を45時間以下にするという目標を掲げていて好感が持てます。

一方、他の会社はあくまで目標にすぎず、三六協定の範囲で守ることを考えている企業が多いように見えます。

逆に言えば、残業時間をただ規制する/減らすということではなく、生産性の向上とセットで考えている企業が多いのかもしれません。

転職口コミサイトで企業の評判を確認しておこう

興味のあった求人があるけど、入社した後に第一印象と違ったらどうしよう…

転職に踏み切りたいけど、実際仕事している人の意見を聞いて確信を得たい…

そんな方におすすめなのが転職口コミサイトです。

転職後に、「こんなんじゃなかった…」と思わないためにも必ず確認しておきたいです。

口コミサイトは各サイトでそ口コミ内容が異なるため、なるべく多くのサイトの口コミを確認しておきましょう。

ランキング1位:キャリコネ
キャリコネです。
登録すると、企業のクチコミを無料で閲覧することが出来ます。
Vorkersや転職会議は、月額で費用がかかってしまいますが、キャリコネは費用がかからずお得となっているため、利用しない手はありません。
総合評価
求人量
使いやすさ
ランキング2位:Vorkers
Vorkersです。あらゆるクチコミが網羅されていて、文句の付け所がありません。
ただし、登録には課金が必要です。
登録する価値は必ずあるので登録することをお勧めします。
総合評価
クチコミ量
信頼度

公式ページ

ランキング3位:転職会議
転職会議のサイトです。
一生に数回あるかないかの転職ではクチコミサイトは全て見通した上で志望企業を決めるのがポイントです。
クチコミであるため、キャリコネやVorkersに記載されていないクチコミもあるため、登録はしておくことに越したことはありません。
クチコミ量もなかなかの量となっています。
総合評価
求人量
使いやすさ

公式ページ

育児休暇・短時間勤務制度の推進

育児休暇や短時間勤務制度を充実させている企業も多いようです。

具体的には、女性社員の比率向上を目指し、育児休暇を推進するための社内保育園の充実や、在宅勤務制度のためにリモートワークができる環境を整えたりといった取り組みがなされています。

チャット(slackやskype)の活用

SIer企業では、メールのようなツールから、slackやskypeなどのチャットツールが普及し始めています。

これは、必ず時間を取られる通話や、あいさつなどの定型文が必要な堅いメールから、slackなどのチャットツールを使うことにより、気軽に短文で連絡をし合うことが可能になります。

リモートワークの推進

働き方改革においては、通勤時間や育児や介護との両立を支援するために、リモートワークを推進する企業が多いです。

リモートワークは、国も力を入れていて、リモートワークを推進し選ばれた企業には助成金を贈るような制度もあります。

副業解禁

副業を支援する企業も多く現れ始めています。

もともと学生時代から起業を試み、収益が立っている学生や、仕事とは異なる領域でやりがいや成果を上げることで、本業とのシナジーも期待できます。

注意:かつて残業代で100万~200万年収が上がったことがあることも認識しておこう

働き方改革は残業を削減し、生産性を向上させようとするイメージがありますが、もともと優良企業であれば、残業すればするほど残業代が出ていたため、生活残業を目的にダラダラと残業している従業員もいます。

生活残業で生活を支えていた人は、収入源を昇格など収入UPに求めるか、支出を抑えるなどの工夫が求められています。

ぴなもと

ではまた。

今すぐ転職エージェントに登録しよう

転職したいけどなかなか踏み出せない…

忙しくて転職について調べてる時間がない…

転職エージェントに登録して支援を受ければ、転職活動の流れから職務経歴書の記入、面接練習、企業への申し込みからスケジュール管理まで全て行ってくれます。

ランキング1位:リクルートエージェント
リクルートエージェントです。
エージェントの中では、迷ったらリクルートエージェントを利用すべきと言います。
理由としては、リクルートエージェントは総合型であり、どの分野も幅広く対応していて求人数も最大級だからです。エージェントによっては特化型もあり、得意分野が異なることもありますが、リクルートエージェントはどんな業界にも対応しています。また、非公開求人も多く保有し、見逃すことはできないエージェントです。
ランキング2位:doda

dodaです。求人数がとにかく多く、非公開求人もあります。
登録しておくと非公開求人を先に公開してくれたりします。転職エージェントの質も、業界2位なので当たりを引きやすいと思います。
基本的に業界での売上が高い方が、質の高い社員が働いていますので。
ただ、だいたいの求人は登録せずとも公開されているため、転職エージェントに登録する前に、求人数の多いdodaで求人状況を眺めてみるといった使い方もありでしょう。エージェントとの面会って準備も必要ですしね

ランキング3位:レバテックキャリア
レバテックキャリアは、総合系エージェントでなく、ITの特化型エージェントです。
もの凄くオススメですが、ITに特化しているため3位です。
志望業界がITに特化している場合はレバテックキャリアはフリーランス業界などの転職でも有名で実績があり、IT業界からの信頼が厚くオススメのエージェントです。

 

ABOUT ME
ぴなもと
ぴなもと
神奈川在住のアラサー世代。 理系大学院を卒業し、SI業界のソフトパッケージ開発職として入社する。 SI業界に嫌気が差し、生活そのものを変えるために、ミニマリストというスタイルにたどり着く。 会社に縛られず、フリーランスのような、自由で自律した生活を好む。 みぽりんと合わせたら、世帯年収は1000万を超える。
倍率100倍の社内SEに入社してぴなもとが、ホワイト企業で働く方法を教えます!!

エンジニアの転職希望者の7割が転職を希望すると言われる社内SE。。。

何も実力もないぴなもとが、倍率100倍の超難関有名ホワイト企業に内定を獲得し、転職を決めた方法、知りたくないですか?

社内SEへの転職は非常にテクニック的な要素が強く、内定をうまく獲得できなければ、
高倍率の沼にハマり、転職活動が長期化してしまうリスクも大きいです。

また、会社により様々な社風がある事業会社を受けるのですから、安易に社内SEに行けばホワイトとも言えないのが危険なところであり、

そんなぴなもとが、倍率100倍の競合から勝ち取った戦略的テクニックを以下で解説していています。是非一度手に取ってみてください。