SNSで稼ぐ

しゅうへい氏の「イケハヤ取扱説明書」からインフルエンサーになるための5つのポイントを学ぶ

ぴなもと

こんにちは、ぴなもとです。
今日は、インフルエンサーとして12月に220万の月商を達成したしゅうへいさんの面白いラジオを聞いたので、そのまとめをしたいと思います。

この記事が対象としている読者

  • インフルエンサービジネスについて知りたい人
  • しゅうへいさんのSNSのフォロワーが半年で1万人増えた理由

目次

しゅうへいさん「インフルエンサーになることは、インフルエンサーに見つかって応援されること、それしかないんですよ」


しゅうへいさんが一言でこういうこと言っててずばりハッとさせられました。

「インフルエンサーになるにはインフルエンサーに見つかって応援されること。これしかない。」

要約するとこんな感じなことを述べています。

結論からスッキリ述べていてめちゃくちゃわかりやすいですね。

「そういう方法は確かにあるけど、そんなことはやれるならやってるわw」

そういったこと思ったのは僕だけではないと思います。

でも、インフルエンサーに見つかるまでに、ものすごーく分析的かつ、地味な努力をしていたとのことで、衝撃を受けたし、感動したのでまとめました

しゅうへいさんが指摘する「イケハヤを象のように扱い、インフルエンサーになる方法」

では、しゅうへいさんが、会社を辞めてから10ヶ月伸びなかったフォロワーが、たった半年で、1万人伸びた理由を分析していました。

たった半年でフォロワーが1万人増えた理由

イケハヤさんに相互フォローされたこと

ます第一のポイントとして、イケハヤさんに見つかったこと=フォローされたことと、指摘しています。

では、イケハヤさんに見つかった理由はなんだったのでしょうか?

というと以下で述べています。

まとめツイートをする

しゅうへいさんは、イケハヤさんにフォローされるまでに、DMでも良いと述べていますが、イケハヤさんにDMで見つかるのは難しいとのことです。

その代わり、メンションしてイケハヤさんのコンテンツ(SNS/Youtube)をまとめることで見つかったと述べています。

メンションとは、“@~”をつけてツイートすることです。

そうすれば、本人に必ず通知がいくため、見つかりやすいとのことです。

イケハヤさんの言う通りビジネスを行って実績を作る

次に、イケハヤさんの言う通りビジネスを始めて、実績を作るのもオススメだそうです。

イケハヤさんは自分のアドバイスで実績を作ってくれる人を求めているとのことです。

イケハヤさんは、フォロワーが多いのもあり、自分でYoutubeで実績を作ったとかが言いづらく、周りを使って実績を言えるようになりたいと思っていると分析しています。

スポンサーになってもらう

実績を作ったら、それをもとに、インフルエンサーに「スポンサーになってください」とアピールすることです。

なぜスポンサーになってもらうとメリットがあるかというと、「イケハヤさんが大きな金額を払ってくれているとフォロワーが気になってくれる」からそうです。

どんどん仲良くなっていく

次に、仲良くすることを目指すことがおすすめと述べています。

スポンサーを獲得するという行為に対してはまず、ビジネスパートナーとして認識しつつ、徐々に仲良くなっていくことがポイントのようです。

スポンサーになってもらったとしても、あくまでペコペコしすぎない、尊敬しながらもネチネチいくことが大事なようで、友達になっていくのと同じ感覚で接していくのがポイントのようです。

逆に、仲良くなれないビジネスパートナーの場合は、外注などによる関係だったり、様々な形のかかわりがあるので、自分の相性の合う方々とビジネスを育てていくことを大事にされているようでした。

ぴなもと

ではまた。

ABOUT ME
ぴなもと
ぴなもと
神奈川在住のアラサー世代。 理系大学院を卒業し、SI業界のソフトパッケージ開発職として入社する。 SI業界に嫌気が差し、生活そのものを変えるために、ミニマリストというスタイルにたどり着く。 会社に縛られず、フリーランスのような、自由で自律した生活を好む。 みぽりんと合わせたら、世帯年収は1000万を超える。
倍率100倍の社内SEに入社してぴなもとが、ホワイト企業で働く方法を教えます!!

エンジニアの転職希望者の7割が転職を希望すると言われる社内SE。。。

何も実力もないぴなもとが、倍率100倍の超難関有名ホワイト企業に内定を獲得し、転職を決めた方法、知りたくないですか?

社内SEへの転職は非常にテクニック的な要素が強く、内定をうまく獲得できなければ、
高倍率の沼にハマり、転職活動が長期化してしまうリスクも大きいです。

また、会社により様々な社風がある事業会社を受けるのですから、安易に社内SEに行けばホワイトとも言えないのが危険なところであり、

そんなぴなもとが、倍率100倍の競合から勝ち取った戦略的テクニックを以下で解説していています。是非一度手に取ってみてください。