SNSで稼ぐ

【5分で読める】【Twitterフォロワー数UP↑】有名インフルエンサーの無料Twitter運用テクニック記事(4選)を紹介【まとめてみた!】

ぴなもと

こんにちは、いきなりですが、皆さんTwitter運用ってご存じですか?

「色々な人にTweetを届けたいけど、フォロワーがなかなか増えない・・」

「有益と思って発信したツイートが全然いいね&RTされない・・」

そんなことを思った方はいないでしょうか?

ぼくも驚いたのですが、Twitterで反応が増える理由には、しっかりした仕組みがあるのです。

今日は、フォロワー数6000以上、フォロ割サービスFollopを提供している、インフルエンサーのとみーさん(@tommy_7_7 )がおすすめしていた、「今まで参考にしてきた、無料で読めるおすすめTwitter運用テクニック」に関する記事を紹介したいと思います。

ただ、これらの記事を読むと、分量が多く、とてもじゃないけど30分程度では読み切れません。

そこで、これらの記事のポイントを要約し、読みどころをまとめてみました。

それを元に、リンク先の記事を読んでいって貰えたら、理解が深まると思い、記事にしようと思いました。

ではでは本編にいきます。

この記事が対象としている読者

  • Twitterの運用テクニックについて知りたい人
  • これらの記事の量が多く、読む時間がない人
  • 自分が届けたいターゲット層によりコンテンツを届けられるようになりたい人
  • Twitterのフォロワーを増やす方法について知りたい人
当ブログでまず読んで欲しい10記事! この記事では、当ブログの内容をあまり知らない方に、おすすめ記事を紹介していきます。 基本的なコンセプトは、以下です。 ...

目次

この記事は、Twitterの運用テクニックの基本を「無料で、最速で身につける」ための記事です

この記事は、Twitterの運用テクニックの基本を、「無料かつ、最速」で身につけられるように記事にしてみました。

実際のインフルエンサーによる無料の記事はたくさんあるのですが、

「忙しくて読み切れない…」

そんな方は多いと思います。

そんな方へ向けて、この記事では、おすすめ記事のポイントを解説し、いったんその記事のポイントを読んでいくことで、以下のように記事を読み進められたら良いと思っています。

この記事のおすすめの読み方
  1. この記事を5分で読み、おすすめのTwitter運用テク記事4つのポイントを斜め読みする
  2. 次に、時間に余裕のあるときに、リンク先の記事(どれもなかなか分量があります)を読み砕いていく

こんな感じでこの記事をご活用いただければ有益かなと思っています。

では、有名インフルエンサーがおすすめしている、Twitter運用テクニックに関する記事(どれも無料)を実際に見てみましょう!

おすすめのTwitter運用テクニックの記事4選とそのポイント

おすすめ記事1:マナブログ「Twitterでフォロワーを増やす方法」

マナブログを運営しているマナブさんのフォロワーは、2019年1月時点で約45000。
ぼくもかなり前からフォローしていたのですが、SEOの記事ばかり見ていました。

そのためTwitterに関するこんな有益な情報を記載しているとは知りませんでした。

この記事では、Twitterでフォロワー数を増やすために意識すべき5つのポイントが記載されているので覚えておきましょう。

Twitterでフォロワーを増やす際に意識すべきこと

①フォロワーを増やすことを常に考える
 →発信するときに考えるべきことは、”このTweetに価値はあるのか”、”このTweetは誰に向けて発信しているのか”といったこと
②140文字ギリギリでTweetする
③数字を伸ばすことでフォロワー数増加につながる
 拡散されやすい切り口でTweetする
→共感を呼ぶ&みんなに広めたいと思えるTweetは拡散されやすい
④インフルエンサーに積極的に絡む
→本当に良いと思う相手に感謝の気持ちを伝えるべき
⑤トレンドに乗る
→トレンドワードは多くの人が食いつきやすい

おすすめ記事2:プロ無職「1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】」

プロ無職を運営しているるってぃさんが、超大作級のTwitter運用テクニック記事を無料で掲載していました。

正直「無料かつ、ここまで情報量の多い記事は他にもないのでは?」と率直に思いました。

そこで、るってぃさんが指摘しているポイントの概要を以下に記載しました。

以下を読んだのち、本編記事を読まれると理解の助けになるのではないかとおもっています。

Twitterのフォロワーを増やす運営テク

フォロワーを増やすための3原則
①集客したいTwitterフォロワーのターゲットを決定する
②集客したいTwitterフォロワーが欲しがるような情報・コンテンツを洗い出す
③それに関連するツイートや情報を発信し拡散を狙う・検証する

Twitterフォロワーを増やす運営テク

①一般人は情報の統一化(専門誌化)をする
→1アカウントで発信するカテゴリーは4つが限度!
②プロフィールとタイムラインを整理する
1.あなたが何者か
2.あなたをフォローすることでどのような情報を受け取れるか
③1日のツイート数は多めに
→1日2-3回しか呟かないアカウントより、アクティブなアカウントの方がフォロワーを増やしやすい傾向
④ツイート内容に困ったときはニュース記事を発信しよう
「集めたいフォロワーのターゲットは決まったけど、発信する内容がない」という方にオススメ
⑤記事をシェアするときはアイキャッチ画像を入れよう
画像に一手間加工して拡散率アップ
⑥絵文字を使うことでツイートを目立たせる
→URLなどは絵文字を使ってしっかり誘導
⑦フォロワーの最も反応が高い時間帯を見極めよう
→Twitterフォロワーのアクティブな時間帯(=最も反応が高い時間帯)をしっかり理解してツイートする
⑧「140文字フル+改行」でツイートし、タイムラインの占有率を上げる
→ツイートの幅(タイムラインの占有率を広げられるので、自分のツイートを目立たせることができる

0円研究家「【0→1000】開始1ヶ月で800フォロワー獲得したTwitter「最初期の攻略法」」

「0円研究家」という独特なアカウント名で、Twitterを2ヶ月で2700フォロワーまで増やしたまー坊/0円研究家さんのnoteです。

こ0円研究家さんによると、他の記事は、もともとインフルエンサーだった方とか、「もともと情報の質が高い方」が、もともとフォロワー数が多い中、たとえば、10000→11000にフォロワーを増やすような、手間がかかるようなテクニックを紹介されていると述べています。

それに対し、この記事は、アカウント開始から2ヶ月で2700フォロワー獲得した経験をもとに執筆されているので、「まだフォロワー1000も届いていない」という方におすすめの記事になっています。

ツイッター開始初期にフォロワー数を0→1で増やしていく戦略

①インフルエンサーに会いに行き、フォローや紹介してもらう
→ツイートしてくれるか否か、会ってくれるか否かは、ほぼ「キャッチーな肩書き」があるかどうか
②インフルエンサーにいいね、やRTしてもらう
→RTしてくれやすいインフルエンサーに活動内容をわかやすく補足するようなツイートをすることでいいねやRTをもらう
③ターゲット層に直接アタックする(友人、知人でもいい)
→アクティブフォロワーがいれば、モチベーションが保てるし、反応率も取れる

こーせいさん「【保存版】フォロワー1000人未満のためのツイッター運営の教科書【全部無料】」

こーせいさんも、フォロワー1000人未満の方向けに、Twitter運営の教科書と題し無料で記事を執筆してくださっています。

こーせいさんはまずシンプルに、「そもそもフォロワーが増える仕組みを理解しているのか」という疑問点を投げかけています。

ぼく自身、ここを常に意識していなかったからTwitter運営できていなかったんだと気がつきました。

こーせいさんの記事も、長文でとてもクオリティの高い記事ですので、是非読んでいただきたいのですが、ポイントをまとめておきます。

フォロワー1000人未満のためのツイッター運営教科書 

①あなたのツイートが多くの人に読まれることでフォロワーが増える
→「つぶやく 、反応がある、RTで拡散される、あなたを見つけた人がフォローする 」の仕組みを理解する
②プロフィールにこだわる!でないとフォロワーは増えません
→こだわる部分は「アイコン・ヘッダー・プロフィール」の3つ
③露出度を高めて認知されよう!1日30ツイートの真意はこれ!
→ツイートが少ない人はそもそも認知されません!
④インフルエンサーに乗っかる上手なテクニック
・インフルエンサー(フォロワー多い人)の記事を紹介する
・インフルエンサーのツイートで共感したものを、自分の意見を交えて引用RTをする
⑤企画をして周囲を巻き込もう
→企画が魅力的で、かつあなたのプロフィールと発信内容が魅力的であれば、自然とフォローしてくれる人は増える
⑥有益な情報=あなたが発信したいターゲットに伝えたいこと
→あなたが発信活動をやっている理由から紐解いていくのが大切

【まとめ】各記事を参考にすることで見えてきた「Twitterを運営する上で共通するポイント」

いかがでしょうか?

実は、ぴなもと。

各4つの記事を比較することで、「ある共通するポイント」に気づいてしまった気がしています。

「なんだろう」

もしくは、もしかしたら、

「早く教えて欲しい…」

と思っていると思います。

ただ、もうぴなもと個人としては、かなり理解が進んでしまったため、あえてここでは書きません。

「いやいやそれはないでしょ」

と思うかもしれません。笑

ただ、もしどうしても知りたいという方がいれば、ぴなもと(@Pina__KWSK)をしばらくチェックしてみてください。

もしくは、やはりこの記事をもう一度読み直してみてください。

んで、あとはやっぱり、ぼくとしては実際に運営してみてフォロワー数や結果で示そうかなぁと思います。笑

※もしどうしてもわからないという方、知りたいという方がいらっしゃれば、この記事に追記や新しい記事の執筆も考えてみます。

あと、教えてくれたとみーさんのテクニック記事(note)も貼り付けておきます。

ぴなもと

ではまた。

当ブログでまず読んで欲しい10記事! この記事では、当ブログの内容をあまり知らない方に、おすすめ記事を紹介していきます。 基本的なコンセプトは、以下です。 ...
ABOUT ME
ぴなもと
ぴなもと
神奈川在住のアラサー世代。 理系大学院を卒業し、SI業界のソフトパッケージ開発職として入社する。 SI業界に嫌気が差し、生活そのものを変えるために、ミニマリストというスタイルにたどり着く。 会社に縛られず、フリーランスのような、自由で自律した生活を好む。 みぽりんと合わせたら、世帯年収は1000万を超える。
倍率100倍の社内SEに入社してぴなもとが、ホワイト企業で働く方法を教えます!!

エンジニアの転職希望者の7割が転職を希望すると言われる社内SE。。。

何も実力もないぴなもとが、倍率100倍の超難関有名ホワイト企業に内定を獲得し、転職を決めた方法、知りたくないですか?

社内SEへの転職は非常にテクニック的な要素が強く、内定をうまく獲得できなければ、
高倍率の沼にハマり、転職活動が長期化してしまうリスクも大きいです。

また、会社により様々な社風がある事業会社を受けるのですから、安易に社内SEに行けばホワイトとも言えないのが危険なところであり、

そんなぴなもとが、倍率100倍の競合から勝ち取った戦略的テクニックを以下で解説していています。是非一度手に取ってみてください。